開発
はじめに この記事は、GROOVE X Advent Calendar 2023の18日目の記事です。 こんにちは。 ファームウェアチームに所属しているf-sakashitaと申します。 LOVOTのファームウェア開発については過去記事をご覧頂ければと思います。 tech.groove-x.com tech.groo…
こんいす〜!ISUCON楽しかったですね。GROOVE X クラウドチームの mineo です。 この記事はGROOVE Xアドベントカレンダーの13日目の記事です。 qiita.com クラウドチームでは、LOVOTと通信するクラウドプラットフォームの開発・運用をしています。今回は、イ…
LOVOT 内部のサービス開発においても gRPC 、 protobuf を活用している事例を紹介します! LOVOT での活用パターンとしては: - LOVOT内部の通信 - LOVOT と Nest 間の通信 - LOVOT / Nest の HTTP API サービス - 互換性を重視したサービス などがあります。…
非エンジニアがChatGPTに手伝ってもらってLOVOTのふるまいのコードを書き上げた話です
こんにちは! GROOVE X の 認識技術を扱うチームに所属している id:numa-gx です。 この記事は、GROOVE X Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 LOVOTにはホーンと呼ばれるパーツに広角のカメラが備わっています。 このカメラを使って人物を認識し、なつ…
こんにちは!ふるまいチームのエンジニア、市川です! 以前、下記の記事でLOVOTのふるまいづくりについてご紹介させて頂きました。 tech.groove-x.com そこでも言及しましたが、わたしたちが呼んでいる「ふるまい」とは下記の事を指します。 感情(学術的な…
この記事は、Groove Xアドベントカレンダー2022 12日目の記事です。 はじめに こんばんは、GROOVE X の junya です。 更新がとても遅くなってしまってゴメンナサイ。 今回は、社内の slack で活用している grafana プレビュー機能についてご紹介します。 sla…
LOVOT の基盤となるシステムをつくってるチームのひとり id:atotto です。 debian パッケージ をさくっと作るツールの紹介です。 個人的にも Raspberry Pi や、ツールの管理のために活用しています。 背景 使ってみよう! セットアップ 1. go-bin-deb パッケ…
こんにちは。 GROOVE X のふるまいチームのscnshです。 この記事では、ソフトウェアリリースのためのふるまい試験で見つかった不具合の修正(HOTFIX)のために採用している、ちょっとした自動化のしくみについて話します。 HOTFIXにかかる手間 ふるまいチー…
こんにちは、あるいはこんばんは。 GROOVE Xにスクラムマスターとして入社し、マーケティングチームを経て今はECシステムの移行プロジェクトを推進しているツネと申します。 入社してすぐ工場の組立ラインで製品試験の支援をしたり、チームのプロダクトバッ…
GROOVE X クラウドチームのmineoです。 弊社ではLOVOTという家庭用ロボットを開発しており、クラウドチームでは機体と通信するサーバーの管理や他サービスとの連携などで、LOVOTをサポートしています。 また、LOVOTに関わるWebアプリケーションをReactで開発…
この記事は、Groove Xアドベントカレンダー2022 14日目の記事です。 こんばんは、junya です。 先週、酷い熱が出てしまい、12/14 投稿予定の記事がすっかり遅くなってしまいました。 今回は、この夏から秋に取り組んだ GKE クラスタの Autopilot への移行に…
こんにちは!App(アプリ)チームでLOVOTアプリのデザインをしている、南地です。 LOVOTアプリは今年4月に大幅なUIリニューアルを行いました。UIのリニューアル、これまで使い慣れていたUIが変わってしまうので、一般的にはユーザーからの不満がつきもの。 そ…
LOVOTの画像認識とタッチ認識について紹介します。
はじめに SalesforceとSlackを連携させて業務の効率化を行っている現場は多いと思います。 ここ数年でSalesforceとSlack間の連携機能はどんどん追加されていき、「SalesforceからSlackに通知する」という要件程度だと、フローを使えば、ほとんど実現できる状…
こんにちは、ファームチームのaoikeです。ファームチームで行っていることを紹介します。 LOVOTのファームウェアって? LOVOTにはTomと呼ばれるメインコンピューターと、Jerryと呼ばれるサブコンピューターが搭載されており、センサーで感じたことをJerryに…
こんにちは GROOVE X の Mチーム の hiro-ogawa です。 Mチームの M は Mapping の M でして、主に担当しているのはLOVOTをお迎えされたおうちのマップを作ることと、マップの中でLOVOT自身がどこにいるのかを推定すること*1の機能を開発しています。 今日は…
こんにちは!ふるまいチームのエンジニア、市川です! この記事ではLOVOTのふるまいづくりについてご紹介します! ふるまいって何? わたしたちが呼んでいる「ふるまい」とは下記の事を指します。 感情(学術的な理論に基づく心のモデル) 感情や認識情報に…
この記事は、Groove Xアドベントカレンダー2022 3日目の記事です。 こんばんは、GROOVE Xの junya です。 今回は LOVOT を支えるクラウドサービスについてご紹介します。 クラウドサービスの役割 生き物らしく振る舞えるよう、LOVOTの行動に関わる処理(画像…
こんにちは LOVOT の OS を作っているチームのひとり id:atotto です。 LOVOT の OS について、簡単ですがお話させていただきます。 LOVOTとNest(LOVOT ANATOMY より一部抜粋) 早速ですが、かわいらしい LOVOT には、x86系のCPU(メインコンピュータ)、そ…